大会名 | 第34回かどがわ健康ロードレース |
---|---|
趣旨 | ”活力””ふれあい””明るさ”に満ちた門川町の町づくりを目的とし、参加者が健脚を競い、健康で豊かな心を育むことで生涯スポーツの振興を図る。 |
主催 | 【主催】 門川町・門川町教育委員会・かどがわ健康ロードレース大会実行委員会 【共催】 門川町体育協会・(公財)門川ふるさと文化財団 【後援】 門川町スポーツ推進委員協議会・加草十三会・門川町スポーツ少年団・かどがわ温泉「心の杜」・NHK宮崎放送局・MRT宮崎放送・UMKテレビ宮崎・エフエム宮崎・宮崎日日新聞社・夕刊デイリー新聞社・(株)ケーブルメディアワイワイ |
開催期日 | 2020年3月22日(日) 雨天決行 |
会場・アクセス | 宮崎県東臼杵郡門川町 門川海浜総合公園(googlemapで見る) |
申込締切 | 【郵便振替】 2020年2月7日(金) ※当日消印有効 【インターネット】 2020年2月14日(金)※決済完了 |
参加資格 | (1)申込規約に同意された健康な人 (2)小学生については、保護者または指導者が引率可能な人 |
競技項目 | [2kmの部] 小学生3・4・5・6年生(男女別) [3kmの部] 中学生(男女別) [5kmの部] 高校生・29歳以下・30歳代・40歳代・50歳代・60歳代・70歳以上(男女別) [10kmの部] 高校生・29歳以下・30歳代・40歳代・50歳代・60歳代・70歳以上(男女別) [1kmの部] 親子ジョギング(子どもは小学生以下) |
参加料 | 小学生:500円 中学生:1,000円 高校生:1,500円 一般:2,000円 親子ジョギング:1,500円 ※参加賞・保険料を含む |
表彰 | ・各部門上位3位までに賞状とメダルを授与します。ただし、高校生以下及び親子ジョギングのみ表彰式を行います ・親子ジョギングは完走タイムを事前に申告し、実際のタイムとの差が少ない方上位3位までを表彰する。同順になった場合、子供の年齢の低いほうを上位とする。 |
申込方法 | (1)参加申込書 ・専用の用紙に必要事項を記入の上、申込期限までに参加料を添えて郵便局にてお申し込み下さい。誓約書に署名・捺印をお願い致します。 (2)事務局での受付 ・お問い合わせはこちら (3)インターネット ・エントリーフォームよりお申し込み下さい。 ※小学生~高校生は、令和元年度(平成31年度)の学年で申し込んでください |
支払方法 | (1)クレジットカード決済 ・ご利用可能なクレジットカードはこちら (2)コンビニ決済 ・ご利用可能なコンビニはこちら
【注意事項】 ・入金をもってエントリー確定となります。締切時点で未入金のエントリーは無効となりますのでご注意ください。 ・決済手数料は参加者の負担となります。 |
特典 | ・参加者全員に参加賞・記録証・昼食券・温泉入浴券を差し上げます ・遠来賞、最高齢賞(男女別)を設けます ・地場産品が当たるお楽しみ抽選会を行います |
キャンセル | エントリー後の種目変更やキャンセル(払い戻し)はできません。 |
規約 | ■下記の申込規約に同意の上、大会申込をお願いします。 |
タイムスケジュール | ■3月21日(土) 13:00~16:00 前日受付 場所:門川海浜総合公園管理棟 ■3月22日(日) 7:30〜8:30 受付 8:30 開会式 9:30 3kmの部 スタート 9:40 10kmの部 スタート 9:45 2km 5・6年男子の部 スタート 9:50 2km 5・6年女子の部 スタート 9:55 2km 3・4年男子の部 スタート 10:00 2km 3・4年女子の部 スタート 10:30 1km 親子ジョギングの部 スタート 10:50 5kmの部 スタート ※各部門とも10分前にはスタート地点にお集まりください |
その他 | (1)ナンバーカード(計測チップ付き)は受付時に配布します。ゴール後にICチップを回収します。係員の指示に従ってください。 ※当日出走しない方も、ICチップは必ず返却してください。 (2)伴走は原則認めません。ただし実行委員会が認めた方は除きます。 (3)閉会式は行いません。部門ごとに3位までの入賞者は表彰があります。係員の指示に従ってください。 (4)大会において生じた事故等については、主催者は一切責任を負いません。参加者は体調を十分に整えて参加してください。 (5)大会が中止になったり、不参加の場合、参加費の払い戻しは致しません。但し、中止の場合、参加賞だけは事務局に取りに来て頂ければ差し上げます。 |