競技規則

【競技内容・装備について】

・定めた山岳コースのタイムレース方式(所要時間の少ないものから順位を決定する)。
・コース4箇所の関門に制限時間を設け、これを超えた選手はレースを中止し、役員の指示に従い下山してください。
・エイドステーションは4箇所を予定しています。(エイドステーションが関門となっています) 「水、スポーツドリンク、チョコ、おにぎり等」
(内容は変更になる場合があります)

・選手は[ドリンク1L以上、行動食、携帯用コップ、マスクかバフ、雨具(上下)、ライト、サバイバルシート、救急セット(絆創膏、テーピング消毒液)、携帯電話]を必要装備品としてご準備ください。その他、本人が必要とする装備品は制限しません。
※競技中、任意でスタッフが装備をチェックをする場合があります。装備チェック時に上記の装備の携帯がない場合は失格となりますので、ご注意ください。

・ストックの使用は禁止とします。

・コースのポイントにはレース用マーカーを設置しています。

・リタイアは必ず、近くのエイドステーションでして下さい。

・表彰 総合1~3位 女性1~3位 高知県1~3位 (重複はしません)

 

【失格】

・ゴミをレース中に捨てた選手

・条件を誤魔化して参加した選手

・競技規則に違反、また大会関係者や役員・ボランティアの指示に従わなかった選手

・規定の関門時間や最終制限時間を超えた選手

・ゼッケン(一枚を身体前面部)を着用しなかった選手

・必携品を携帯しなかった選手

・自然保護に違反する行為があった選手

・不正行為があった選手

・その他、道徳的、倫理的に失格と認められる行為があったと大会側が判断した選手

 

【注意事項】

・受付:スタート地点 AM 2:30~3:30 ※時間厳守

・ゴミは各自で持ち帰ってください

・50歳以上の方は健康診断を受けておいてください

・当日は必ず健康保険証を持参してください

・地震・風雨水害・降雪・事件・事故等によるレース中止は金曜日の午前11時に発表させて頂きます。また、レース中、天候が悪化した場合は主催者側で中止することがあります

・レース中の事故については、応急処置のみ行いますが、それ以外の責任は負いません。各自十分注意してください

・記録計測はストップウォッチで行います

・個人的なエイドステーションはOKですが、大会側の近くに設置しないようにして下さい

・競技続行が不可能と判断された選手は、役員が競技を中止させることがあります
・競技以外の荷物については係の者の指示に従い所定の場所をご利用ください。ただし、貴重品及び壊れ物については各自で管理してください。主催者は紛失の責任は負いません

・自家用車の駐車はスーパーマーケット・マルナカ須崎店の裏駐車場に駐車して下さい

・指定宿泊先の姫鶴荘、葉山の郷へのバスは前日、スーパーマルナカ須崎店から出ます。出発を午後1時とします。(乗車中は私語をしない。寒くても、窓を開ける。)

バス代を3,500円頂きます。バスを利用する場合はエントリーと同時に受け付けます。

・当日のスタート地点行きバス利用については、スーパーマルナカ須崎店から午前1時に出発します

バス代を3,500円頂きます。バスを利用する場合はエントリーと同時に受け付けます

・2コースとも、ゴール後はスーパーマーケット・マルナカ須崎店までのバスは出ます。脱藩コースはゴール後のシャトルバスは午後3時スタートです。その後は、順次揃い次第出ます

スタート時に預かった荷物はゴール地点でお返しいたします

・宿泊は指定宿舎以外は各自で準備して下さい

・須崎市や葉山地区に宿泊の方はスタート地点の天狗荘までの交通はご自分で確保して下さい。

・大会の情報は「龍馬脱藩トレイルレース」のフェイスブックで発信していきますので、常に閲覧して情報を得て下さい。
(緊急時の連絡先:088-840-3804 事務局)

 

【申込規約】

・自己都合による申し込み後の登録内容の変更やキャンセル(ご返金)は一切出来ません

・申し込み本人以外の出場は認めません。その場合は出場が取り消されます

・地震・風雨水害・降雪・事件・事故等による中止、又は過剰入金・重複入金の返金はしません

・大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権は主催者に属します

.

.

《大会中止の場合》

大会開催地域での緊急事態宣言の発出やイベント中止要請等により大会を中止とする場合は、参加賞の送付と合わせ、中止決定時期により経費計算を行い返金が可能な場合はクオカードにて返金予定です。

但し大会2週間前(10月21日)以降に中止を決定した場合の返金はございません。参加賞の発送を行わせて頂きます。(生鮮品を除く)

《参加辞退の場合》

参加辞退をされる場合は、10月30日(水) 12:00までに以下の連絡先に連絡をお願いします。

参加費の返金はございませんので予めご了承ください

【大会辞退申請連絡先】※ 申請期限:10月30日(水) 12:00

 runkarate@yahoo.co.jp ☎ 088-840-3804

※上記内容は現在の状況から検討した内容であり、大会当日までに変更になる場合もございます。

PageTop