西米良スカイトレイル 公式サイト

→ MY PAGE マイページ

ABOUT
大会概要

大会要項

大会名称 第7回 西米良スカイトレイル
開催日程 2023年10月22日(日)
申込締切 2023年9月23日(土)
※入金確認後、申込受付が完了します。(定員になり次第締切)
開催場所 西米良村 村所驛(むらしょえき: 宮崎県児湯郡西米良村村所105
主催 西米良スカイトレイル実行委員会
後援 西米良村、西米良村観光協会、宮崎県、宮崎県観光協会
企画・運営 ユニバーサルフィールド
参加資格 【ロング】中学生以上の健康な男女
【ショート】小学生以上の健康な男女
【バーティカル】中学生以上の健康な男女
※18歳以下は保護者の承認印要

・当大会における「誓約事項」に同意いただける方
・今大会のレースで起こりうる問題(高度、天候、精神的、肉体的)に対して、外部の助けなしに自ら対処できる能力を有し、自己責任を十分理解していること。
・多くの動植物や人が関わる自然環境の中でレースを行う事を十分に認識し、環境負荷を最小限にするための競技ルールや大会参加者以外の利用者へ配慮した運営に対して十分理解していること。
競技項目 【ロング】 38km(累積標高 3,364m)
【ショート】 4km(累積標高 420m)
【バーティカル】 19km(累積標高 2,360m)
制限時間 【ロング】9時間 【ショート】なし 【バーティカル】5時間
募集定員 【ロング】250名 【ショート】50名 【バーティカル】50名
表彰 各コース男女別 上位1〜3位
※ショートのみ小学生1-2年の部、3-4年の部、5-6年の部があります。(各部門の男女1位のみ表彰)

完走者(制限時間内)には完走証をお渡しします。
参加費 【ロング】一般: 10,000円 / 22歳以下: 5,000円
【ショート】一般: 3,000円 / 22歳以下: 2,000円 / 小学生以下: 1,000円
【バーティカル】一般: 6,000円 / 22歳以下: 3,000円
※傷害保険料、参加賞、エイドステーション、ふるまい食を含んでいます。
申込方法 当サイトの《 エントリーフォーム 》より申込受け付け致します。
支払方法 (1)クレジットカード決済
・ご利用可能なクレジットカードはこちら
(2)コンビニ決済
・ご利用可能なコンビニはこちら

【注意事項】
・ご入金をもってお申込み完了となります。申込締切の時点で未入金の場合は、お申込みが無効となりますので、お早目のご入金をお勧めします。
・締切後の入金に関しては、振り込み手数料を差し引いた金額を返金します。
・決済手数料は参加者の負担となります。
キャンセル 申し込み受け付け後は自己都合による種目変更・キャンセルおよび参加料の払い戻しはできません。
ルール ・定められたコースのタイムレース方式とします。
・レースは制限(関門)時間を設け、これを超えた選手はレースを中止し、役員の指示に従い下山してください。
・植生保護のため、全コースにおいてストックの使用を禁止します。
・レースを中断(棄権)する場合は、必ずコース中の役員に申し出てください。競技続行が不可能と判断された選手は、役員が競技を中断させることがあります。
・下記を守らない選手は失格とします。
 ー 競技規則に違反し、役員の指示に従わなかった選手
 ー 各関門、ゴール関門の制限時間を超えた選手
 ー ゼッケンを着用しなかった選手
 ー ゴミを投棄したり、自然保護に違反する行為があった選手
 ー 参加資格を偽って参加したり、不正行為を行った選手
必携装備品 ・レース参加の際は、各自で水分、携行食を必ず持参してください。
 ※本大会はロードマラソンではありません。必ず水分と補給食を携行して参加してください。
・携帯電話(大会事務局の電話番号を登録し、番号非通知にせず十分に充電すること)
 ※道迷い等のリスク軽減の為にYAMAP等のナビゲーションアプリが使用できるスマートフォン(予備電池含む)の携帯を推奨します
 ※大会事務局の電話番号はナンバーカードに明記
・マイコップ(省資源の観点からエイドステーションに紙コップは設置しません。)
・ウィンドシュエル等の上着(ショートコースを除く)
 ※雨天時はレインウェアを準備
・上記必携品装備品以外の必要とする装備品は、各自の判断で持参してください
注意事項 ・レース中、コース内の植生を傷つける行為は絶対にしないでください。トレイルや木道などを破壊することのないよう十分注意してください。
・レース中は、ハイカーの方に恐怖心を与えることのないよう、すれ違う際は必ず声をかけ、幅員が狭い場合は歩いてすれ違ってください。追い抜く際も、必ず後ろから声をかけ、スピードを緩めて追い越してください。
・レース中のイヤホンの装着は危険防止のため禁止です。
・地震等天変地異、悪天候、疫病、事件など、予測不可能な事由により、主催者側の判断でコースの変更・縮小、又はレースを中止することがあります。
・地震、大雨、疫病など主催者の責によらない理由で大会を中止する場合、参加費の返金はできません。
・主催者は、大会開催中の事故・傷病に対し、応急処置を除き一切の責任を負いません。(主催者が加入した保険の範囲内の補償のみ対応)
・大会参加者の映像・写真や氏名・性別・記録などの個人情報について、使用権及び掲載権は主催者に属します。
・ゴミは必ず各自で持ち帰ってください。
・レース中にケガ、病気などで動けないランナーを見つけた時は、その救助を優先してください。
・レースを支える地元の方々やボランティアへの感謝の気持ちを持ちましょう。

タイムスケジュール

スケジュール(前日)

西米良村基幹集落センター … 宮崎県西米良村村所19 ●GoogleMap

スケジュール(当日)

村所驛 … 宮崎県西米良村村所103-1 ●GoogleMap

※受付は前日/当日どちらかご都合の良い方で行ってください。

お問い合わせ・大会運営事務局

【大会運営事務局・インターネットお申込みについてのお問い合わせ】
ユニバーサルフィールド
〒880-0864 宮崎市吾妻町87-1
問い合わせフォーム:http://universal-field.com/contact/
TEL:0985-88-1001(受付時間: 平日 9:00 〜 18:00)
※大会当日 … 090-4356-4962
大会公式Facebook https://www.facebook.com/nishimera.skytrail

競技規則

本大会は標高 1,720M 超の山岳地帯を含む約40kmの過酷なレースです。 気象変化、道迷い、転倒、滑落、落石などによる様々な傷病や遭難は全て参加者の自己責任となり、主催者は一切責任を負いません。 下記競技規約含めて熟読し、全て同意の上でお申込み下さい。

競技方法

  • (1) 定められたコースのタイムレース方式とします。
  • (2) ロングコースは第1、2、3関門に制限時間を設け、これを超えた選手はレースを中止し、役員の指示に従い下山してください。
      ・第1関門:市房山避難小屋(往路、16km地点) 制限時間 4時間(12:00)
      ・第2関門:市房山避難小屋(復路、22km地点) 制限時間 5時間45分(13:45)
      ・第3関門:竹原公民館(復路、34km地点) 制限時間 8時間(16:00)
  • (3) バーティカルコース関門は1カ所のみに制限時間を設け、これを超えた選手はレースを中止し、役員の指示に従い下山してください。
      ・関門:市房山避難小屋(16km地点) 制限時間 3時間30分(12:00)

自然保護に関するルール

  • (1) トレイルへの影響を軽減する為、ストックの使用を禁止します。
  • (2) トレイルコースからはずれることを禁止します。自然保護上必要な箇所には、追い越し禁止、その他の制限を設定します。
  • (3) コース上および全区域で動植物、菌類、岩石などを採取、損傷することを禁止します。
  • (4) コースの角をショートカットすることは、植生にダメージを与えるので禁止します。
  • (5) ゴミは絶対に捨てないでください。
  • (6) 用便は各エイドステーションのトイレを使用してください。止むを得ないときは携帯トイレを使用し、紙を使った場合は必ず持ち帰ってください。
  • (7) 大会参加にあたっては、公共交通機関の利用や一台の車に乗り合わせるなど、二酸化炭素排出抑制にご協力ください。

一般利用者、他の大会参加者への配慮

  • (1) レース中、ケガ、病気などで身動きできないランナーと遭遇した場合は、その救助を優先してください。
  • (2) レースを支えてくれる関係者や地元の人々、ボランティアに対する感謝の気持ちを忘れないでください。
  • (3) コースは大会で占有をしているものではなく、一般利用者も使用していることを十分に理解し、その通行を妨げてはいけません。 その他の場所でも、安全な場所で走らず歩いて追い抜いてください。追い抜く時、すれ違う時には挨拶を忘れないでください。
  • (4) コース上に存在するすべての建造物などに傷つけないよう注意してください。
  • (5) 指定されたコース以外には絶対に立ち入らないでください。
  • (6) 道路占有許可をした以外の舗装路では必ず歩道を走ってください。また道路横断に関しては誘導スタッフの指示に従ってください。
    • ●エイドステーション
    • ・エイドステーション 1(A1)竹原地区公民館
    • ・エイドステーション 2(A2)市房山避難小屋
    • ・エイドステーション 3(A3)市房山避難小屋
    • ・エイドステーション 4(A4)竹原地区公民館
    • (1) エイドステーション(A1~A4)には食料と飲料が用意されています。
    • (2) レースに登録していない者の併走はできません。またエイドステーションの規定区域外へ立ち入ってはいけません。

コース上の案内

  • (1) コーステープを設置します。コーステープを見失った場合はコースを外れている場合があるので直ちに元の道を戻ってください。
  • (2) 交差点など要所には誘導スタッフを配置しています。道路横断時には一時停止を指示することもありますので指示に従ってください。
  • (3) コーステープや看板等は土地所有者および管理者の許可を得て大会直線に設置し、大会後は速やかに撤去します。

案内は大会直前に設置され、終了後すぐに撤去されます。

救助および医療援助の体制

  • (1) 競技が安全に行われるために、大会実行委員会では可能な限りのコース整備と、救助および医療援助体制を準備しています。 選手はトレイルラン山岳ランという自然の中で行われる競技に危険が伴うことを充分に認識し、ケガ、病気、事故などに対して、自己の責任において大会に出場してください。
  • (2) 応急処置の救護所はすべてのエイドステーションにあり、医師または看護師が待機しています。 これらの救護所は大会本部と電話もしくは携帯電話でつながっています。
  • (3) 応急処置は、参加登録の有無に関わらず、本大会に関係するあらゆる人々を危険な状況から救助するために行います。
    ※環境やその状況により、援助が到着するまでに時間が長くかかる場合があります。
    ※医師や救護者に処置を受けた選手は、レース後に必ず専門医を受診し、診察結果を大会本部へ伝達してください。
  • (4) 医師と救護者には、これ以上競技を続けられない選手に、競技を中止させる権限があり、 その際にICチップだけでなくナンバーカードも回収する場合があります。
  • (5) レースを中止した場合、その場からフィニッシュ会場まで収容バスまたはサポートの車を使って戻ることが出来ます。 タクシーなどを呼ぶ場合の費用は自己負担とします。
  • (6) 救護される人間にその必要があると判断され、救助隊を呼ぶことがあります。この場合にかかった費用は救護された方に負担していただきます。
  • (7) 大会主催者が加入する選手の事故・傷病への補償をする傷害保険の範囲は以下となります。
     ・死亡、後遺障害 200 万円
     ・入院(日額)2,000 円
     ・通院(日額)1,000 円

 ※遭難捜索費用を補償する山岳保険への個人加入を強くお勧めします。

通過人数・行方不明者の特定

  • ・各関門ではゼッケンのQRコード読み取りによる通過確認を行います。一旦立ち止まり必ずチェックを受けてください。

リタイア(棄権)について

途中棄権をする場合はスタッフに申告しゼッケンをはずしてください。以後レースに復帰することは出来ません。
※ナンバーカードは荷物受取に必要なため、捨てずに携帯してください。

《エイドステーションでのリタイア》
  • (1) エイドステーションでスタッフに途中棄権する旨を申告してください。
  • (2) 収容車でゴール会場に戻ることができます。
《コース上でのリタイア》
  • (1) コース上でリタイアする場合は、必ず最寄りのスタッフまたは電話で大会本部に申告してください。
  • (2) 自力で動ける選手は、次ののエイドステーションまで移動してください。 自力で移動できない場合は、最寄りのスタッフまたは電話で大会本部に申告し指示に従ってください。
    ※コース上でのリタイアは、収容に時間がかかることが予想されます。体力に自信がもてないときは、 ひとつ手前のエイドステーションでリタイア申告してください。

装備チェックリスト

必携品(必ず装備として携帯するもの)
  • ・防風ジャケット(雨天時は防水ジャケット)
  • ・配布するゼッケン
  • ・水・行動食 ※経験に応じて用意してください。
  • ・携帯電話(大会事務局の電話番号(ナンバーカードに明記)を登録し、番号非通知にせず十分に充電すること)
  • ・携帯コップ ※エイドステーション・ウォーターステーションに紙コップは設置しません
推奨装備
  • (1) コースマップ ※試走をしていない人は必携です。
  • (2) ファーストエイドキット
  • (3) 安全ピン
    ※省資源のためゼッケン用の安全ピンは配布しません。ご自身でお持ちの安全ピンや、ゼッケンベルト等を活用ください。必要な方は1組(4本)50円での販売となります。

禁止事項

選手が以下のルールに反しスタッフの注意に従わなかった場合は、その場でレースを中止させることがあります。

  • (1) コースをショートカットしたり、はみだしたりすること
  • (2) 必携品を装備しないこと
  • (3) ごみを捨てる行為(選手のサポートスタッフを含む)
  • (4) 不正行為(乗り物の使用、代走、その他法律に抵触する行為など)
  • (5) 競技中のゼッケンの不着用、計測チップの不携帯
  • (6) レースのオフィシャルスタッフや医師、看護師、救護者の指示に従わないこと
  • (7) 関門時間後のレースの続行
  • (8) ストックおよび杖の使用
  • (9) 動植物等の自然環境を破壊する行為
  • (10) 他の登山者に危害を加える行為

大会中止等の判断とその周知について

下記の事由により大会の開催・継続が困難と主催者で判断した場合は、大会中止またはコース変更をすることがあります。 原則として参加料の返金はいたしません。

判断自由
  • ・大雨などの気象警報が発令された場合
  • ・コース途中における崖崩れ、落石などにより、参加者の安全を確保できないと判断された場合
  • ・災害、事件、疫病などの社会的事由により大会の開催が適当でないと判断された場合
周知方法
  • ・事前に判断した場合は大会WEBサイト、Facebookページにて発表します。電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
  • ・大会当日に判断した場合は大会会場およびエイドステーションにて案内します。

大会出場中の著作権、掲載権

大会出場中の選手やサポーターの写真・映像・記録・位置情報・記事等について、新聞・雑誌・テレビ・インターネット等への著作権・掲載権は主催者に属します。 これらの主催者が保有するデータは著作権法などで保護されていますので、主催者の許可なく使用(WEB・印刷物・放送・インターネット(SNS、配信等)など)することはできません。
※選手やサポーターの方がご自身で撮影された写真・映像等につきましては、私的ご利用いただいて構いません。但し、多くの方がご参加いただく大会となりますので、 ご自身以外の被写体が含まれるものにつきましては、名誉・信用の毀損や誹謗中傷等に該当することのないようご注意ください。

※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です